11月21日糠部三連休遠征・その2(岩手県二戸市)2009年12月06日 20時12分11秒

判りづらいが奥から手前までが堀ノ沢
【堀野館(小四郎館)】

佐々木館跡を散策した後は馬淵川を渡って対岸にある二戸市立歴史民俗資料館を訪れた。資料館は二戸市の体育館や武道館、公民館が集まっている一角にあり、建物自体はかなり小さかったが、中の展示はなかなか面白かった。特に明治の頃の酒の自動販売機は初めて見たので興味深いものだったが、他にも九戸城の展示などがなかなか良かった。

資料館の展示を見た後は、そのまま公民館の上へと続く峠道を通り、堀野地区へと出た。山裾の丘の部分にある堀野館(小四郎館)を確認するためである。

城郭大系によれば東西を掘状の沢で仕切られているそうなので、沢を探して移動したところ、「堀ノ沢」という沢を見つけたが、このどちら側が城跡なのかはどうもよく判らなかった。比高5mとあるのでおそらく堀ノ沢の西側の住宅と畑がある部分がそうだと思われるが、どうもハッキリした遺構は見て取れなかった。なお、堀ノ沢の東側は高台になった墓地で、ここも見た感じでは館跡っぽい雰囲気があったが、ハッキリしたものは確認できなかった。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kojoh.asablo.jp/blog/2009/12/06/4744492/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。