11月24日九州紅葉の旅・その6(福岡県久留米市)【久留米城】2014年12月06日 18時14分01秒

人吉から球磨川に沿って八代に出て熊本に向かい、熊本城の大銀杏を見に行こうと思っていたが、熊本は過去に2度来ている上に将来的にまた来る可能性も高いため、今回はパスすることにした。

熊本から北上して福岡県に入り、その道中で久留米に立ち寄った。ちょうど久留米城が紅葉の見頃だという情報を掴んだためである。


久留米城二の丸跡
失礼ながら久留米と言えばラーメンとのイメージしか無かったが、久留米城に向かう道中でここがブリジストンの城下町であることを思い知らされた。画像は久留米城の二の丸跡であるが、車道以外は全てブリジストンの敷地だった。ちなみに大通りにも「ブリジストン通り」なる愛称が付けられており、街路樹が紅葉してなかなか秋らしい趣ある通りであった。


内掘と石垣
二の丸跡は完全に街に埋もれていたが、本丸跡は比較的よく遺構が残っており、石垣や内掘の一部を見ることが出来た。駅から来るときは平地かと思っていたが、二の丸から本丸は丘の上にあるらしく、本丸の南を除く三方の石垣は思ったよりも高かった。


篠山神社
本丸跡内部には建物は残っておらず、今は篠山神社の境内となっていた。なお、城内の一画には旧久留米藩主の有馬氏関連の展示がある有馬記念館もある。


本丸の紅葉
本丸跡は確かに紅葉の見頃となっており、赤い椛や黄色い銀杏などが綺麗で良かった。


本丸御殿跡
本丸跡の建物があった場所には説明が書かれた石版が設置してあり、画像は本丸の中枢である御殿があった場所の跡。こうしてみると奥の紅葉が綺麗な一帯はまるで御殿の庭園のようにも見える。


月見櫓跡の紅葉
個人的に景色が良かったのは月見櫓跡で、ここからは久留米大のグランドが一望できた。なお、さすがに高さが無いため城下町を一望できる場所は無かった。画像は月見櫓跡で見た綺麗な紅葉。