6月26日岩手遠征初日【志波城】(岩手県盛岡市)2014年07月02日 00時42分34秒

久方ぶりに平日に休みが取れたため、梅雨前線を回避して岩手県方面へと出かけて来た。春先もGWも仕事で潰れて酷い目にあっていたため、今回は鬱憤を晴らす良い機会になった。

志波城
盛岡に着いてまず向かったのが志波城で、平安時代に大和朝廷が最も北に造った古代城柵である。この城を訪れるのは3度目になるが、前回来た時はまだ整備の途中だったため、整備完了後の城跡を見るのは初となる。


たんぼアート
外郭南門をくぐって内部に入ると、大通りの左手に田んぼアートがあった。後ろの文字がわかり辛かったが、文字は「いにしへの風に逢う」だろうか?


復元された官衙建物とその跡
大通りを政庁に向けて進んだ右手には前回来た時には存在しなかった復元された官衙建物と平面復元群があった。建物内部はちょっとした資料展示になっているようだが、常時閉鎖されており、内部に入るためには案内所に申請が必要だという。今回は時間が色々シビアなため、内部を見るのは諦めることにした。


政庁東門
前回整備途中だった政庁東門はごらんの通りしっかり出来ており、この外側には立派な公衆トイレも出来ていた。


政庁北門
東西南の政庁の門は復元されてるが、何故か北門だけは柱だけの平面復元となっていた。外郭北部は水害で失われているが、政庁まで水害の影響があったとは聞いていないため、ここだけ他と違う理由がよく判らない。

なお、政庁内部は前回同様に平面復元のみで今はだだっ広い空間となっており、外郭は以前同様に大半が畑や水田のままであった。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kojoh.asablo.jp/blog/2014/07/02/7376320/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。